2009年09月の記事

<< 前のページ

2009年9月23日(水) 23:27

低気密高快適住宅

現場に通う道すがら、いつも気になって、羨ましく感じている建物があります。

普段はこんな感じ。昔の小学校の木造校舎の雰囲気を漂わせる、下見板張り(*1)の仕上げです。


ところが、天気の良い日はこんなふうに・・・・

外壁全体が開放できるんです!

住宅の性能(営業言葉?)をあらわす言葉に「高気密高断熱住宅」というのがありますが、この建物(住宅ではなさそうですが)、その真逆の性能

そもそも”高気密”も”高断熱”も窓を開ければ何の意味もないこと。

だから窓を開け放して気持良いと感じる期間の長い豊橋地方にとっては、”高・・”は必要なく、きちんとした”気密”、”断熱”がしてあれば充分、というのが僕の考え。

さらに言えば、兼好法師が徒然草で言っているように、”家つくりは夏を旨とすべし”です。

庇を深く、開口部を広く、強い陽射しを避け、風通しの良い湿気に負けない家。

つまりこの家のように、”自然が通り抜ける家”が理想、とさえ思っています。

名付けて、”低気密高快適住宅

(*1)下見板張り:横板を下部から数センチずつ重ね合うように張ったもの。

written by hom [街中採取] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月17日(木) 22:23

緊張感

大安の今日、次の現場の地鎮祭がとりおこなわれました。



別名 床鎮め(とこしずめ)の祭り、工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。

何度経験しても、その厳かな雰囲気には、心地良い緊張感を感じます。

お施主さんにとっても、さあ、いよいよって感じられる節目となる日です。

こんな建物


市街地のウナギの寝床状の土地に建つ、明るく、風が通り抜ける気持の良い家です。

written by hom [現場] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月16日(水) 21:48

夕焼け小焼け

朝晩の涼しさ(寒さ!?)、抜けるような青空、いわし雲、栗きんとん・・・秋ですね。

空気が澄んでいる分、夕焼けもキレイです。





意識しないとついつい普段の生活に流されて忘れがちな、綺麗なモノを素直に綺麗だと思う気持ち、感性。

大事にしようと思います。

豆知識

で、夕焼けを見てて、やはり口ずさんでしまう♪夕焼け小焼けぇの〜アカトンボー♪、の「小焼け」って何のこと?って疑問がわいて、調べてみました。

「小焼け」とは、夕日が沈んで暗くなった後に10〜15分すると、もう1回赤く明るく光ること、なんだそうです。

「ふーん・・・」ぐらいの感想です。

ちなみに国語辞典の意味は、

「夕焼け」と語調をそろえていう語。

つまり、特に意味はない、単語として組み合わせてリズムがいい、ということです。

何か、こっちの方がしっくりきますよね。

同じような語に、「仲良し」を調子良く言った言葉(大辞林)で、「仲良しこよし」があります。


小焼け?

written by hom [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年9月7日(月) 23:03

スーパーフレーム!

街の中で見つけた感動モノ、噴出しモノ、何か面白いモノ。

僕が尊敬して止まない、赤瀬川原平、藤森照信氏らによって発足された
路上観察学会。そのコンセプトが大好きです。

<路上観察学会とは?>
路上に隠れ潜む、通常は景観、美観とはみなされない建物、看板、貼紙などを採取、博物誌的視点や見立てによって解読している。

<文春文庫「路上観察 華の東海道53次」より抜粋。>


そのコンセプトにのっとり、自分で採取したものを、
これからこのカテゴリーに載せていこうと思います。

その第1弾!


少なくとも僕がこの建物(?)に気がつき始めてから10数年になります。

普段建物を設計させていただいている者として気になって仕方がない存在です。
何故壊れないんだろう?・・・というより、建物っていうのは、自分たちが考えているよりも、はるかに強いんじゃないのか、と思わせてくれる物件です。

豊橋の強い北風にも、つい最近あったマグニチュード4にも、10年ぐらい前の5弱にも、集中豪雨にも間違いなく耐えてきたこの構造。

名付けて”スーパーフレーム!”

これを眺めていると、最近の建物は絶対過剰強度ですよね

written by hom [街中採取] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ

MySketch 2.7.4 written by 夕雨