<< 前のページ | 次のページ >>

2017年10月21日(土) 12:33

楽・活の家、完成!vol.U

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に安心して暮らす家。

楽しく、活き活き暮らす工夫の一部のご紹介。

vol.Uは内部。

 

南面にマンションが建ち陽差しが限られるため、+αの陽差しを期待して、ベランダ物干し上に天窓を設置。
想像以上の効果あり!



玄関からリビングへの出入口。素通しではなく、けれど暗くはならず、かつ気配を感じたい・・・そして家の”顔”でありたい。。
この難問を解決した素材が、タモ天然木と透明アクリルを交互に接着したハイブリッド建材。
光の抜け方が綺麗です!

 

皆が集まる身近なところに仏様のスペースが欲しい、けれど隠すこともしたい。
その答えがコレ。壁が動いて、中から現代風仏様スペース!



この家のシンボルはこのキッチンです。
料理の大好きなお施主さん、機能性もデザイン性も妥協無しです!

   

各部屋、各所にたくさんの、お施主さんと一緒に考え抜いた機能的な収納スペース。
内部は全て桐の無垢板で調湿、防虫!


たくさんの打合せ。

たくさんの図面。

たくさんの匠の力。 を結集して、完成です!

【当建物は、「仕事虫」様、「青い空」様との3者のよる共同設計・監理です】

written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年10月20日(金) 19:56

楽・活の家、完成!volT

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に安心して暮らす家。

お施主さんのたくさんの思い入れが詰まった、

楽しく、活き活き暮らす工夫の一部をご紹介。

vol.Tは外部から。。



アプローチの長い、それも折れ曲がった終点にインナーガレージ。。
カーナビのバックモニター上のガイドになるよう天然石ラインを設置。
機能的にも意匠的にも好評です!

  

取付スペースと意匠的な観点から、ガレージ入口はオーバースライダーシャッターを採用。
動作音の静かさも見た目も高級感あります!



車路からアプローチ〜玄関まで段差無し。
毎日使うところ、そして将来を見据えて、必要な、かつ大切な細工です!



隣地からの眺め。1階大屋根と高さを抑えた2階屋根のバランスが好評!

  

南の庭には大人数が集合できるバーベキューテーブルを製作!

【当建物は、「仕事虫」様、「青い空」様との3者のよる共同設計・監理です】

written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年8月31日(木) 22:10

むくり屋根

障がい者福祉施設【多機能型事業所ゆるり】様。

広い平屋の建物のため、カタチ自体が単調にならないように、、かつ風景に溶け込みながらも印象深く・・との想いから、屋根のカタチにも変化をつけています。

むくり屋根、普通の三角屋根、片流れ屋根。

利用する人たちを向かい入れる道路側には、やさしく柔らかく招き入れる印象を醸し出そうと、むくり屋根を採用。



桂離宮でも使われている、【むくり屋根】。

対する形の屋根として、神社・仏閣などで見かける【反り(そり)屋根】。

格式や荘厳さを表現する反り屋根に対し、
むくり屋根は、低姿勢や丁寧さを表現しているんだそうです。

ゆるり様にもHOMにも(!?)、まさにぴったりの屋根です!^^

直線の片流れ屋根約10mの長さの真ん中で20cmほど持ち上げて、屋根全体にカーブをかける、と言えばわかりやすいでしょうか?

屋根に上ってみると、それほどのカーブは感じないのですが、

 

下から見上げると、



しっかりカーブ(むくり)ですよね!

見上げながら改めて、人生低姿勢に、丁寧に、と肝に銘じています!^^

written by hom [多機能型事業所ゆるり] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年8月3日(木) 21:21

障害者福祉施設 建前!

障害者の方たちのための”多機能型事業所ゆるり”様。

夏真っ盛り「たいら」の日(建築吉日<地固め、柱建て、祝い事全て円満の日>)

建前です。





青空にも、曇り空にも新しい木材の色は映えます!

心理的にも、景色的にも、ハレの日。

何度経験してもワクワクします。

written by hom [多機能型事業所ゆるり] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年6月10日(土) 21:23

楽・活の家、安全安心volV

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に、安心して暮らす家。


今回は、その「安全に、安心して」の部分。

volVは、断熱。


豊橋の冬は、もちろん寒いのですが、俗に言う”寒冷地”ではありません。

断熱性能の上限はキリが無く、その北国のような寒冷地仕様にすれば、より快適な環境も得ることは可能なのですが、現実的な気候と、ご予算のバランスをとりながら、高性能な【HOM仕様】を構成しています。

屋根



床下

2020年には一般の住宅も、その断熱性能について基準の数値クリアすることを求められるようになります。
国として、「国民の健康増進」と「省エネ」という大きな枠繰りの一施策です。

HOM仕様は、現在でもその数値を充分にクリアできていますし、実際以前この仕様で作らせて頂いた家のお施主さんの評判は、夏も冬もエアコンなどの効きが早く、スイッチを切った後もその温度を長時間キープできるので、光熱費のかなりの削減に繋がっている、と上々です。

written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年5月15日(月) 20:20

楽・活の家、安全安心volU

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に、安心して暮らす家。


今回は、その「安全に、安心して」の部分。

volUは、骨組み。

土台と柱はすべてひのきの4寸(12cm)角、

梁や桁はしっかりと強度管理されているべいまつ、

外周壁と床には大きな面を構成して、揺れ・ねじれに有効な構造用面材、

それらを緊結する釘・金物を駆使して、【耐震等級3】程度をクリアしています。

 

 

そこにさらに、+αの安心感を得るために、

地震エネルギーを熱エネルギーに変換して、揺れを吸収する【制震ダンパー】
を採用。

   TRCダンパー
起きて欲しくはないけれど、大きな地震に備えて、安全安心を担保するひとつの提案です。

written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年4月25日(火) 19:12

パン屋さん OPENです!

自家製天然酵母パン専門店、”ブーランジェリーあめみ”さん完成です!

         



よろしくお願いします!

written by hom [ブーランジェリーあめみ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年4月15日(土) 23:23

楽・活の家上棟!

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に、安心して暮らす家。

建築吉日「さだん」の日、上棟です!



 

ちなみに建築吉日「さだん」とは。。。

「さだん」 建築、移転、開店、新規事の開始など、すべて吉。

という日だそうです。同じ建築吉日でも他に、


「たつ」 開店、移転、柱立て、棟上げ、新規事の開始など、すべてに大吉。

「みつ」 建築、移転、開店、祝いごと、すべて吉。

「たいら」 地固め、柱立て、祝いごと、すべて円満。

「なる」 新規事の開始は、吉。

「ひらく」 建築、移転、開店、すべて吉。

などがあります。豆知識^^


written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年3月29日(水) 23:22

楽・活の家、安全安心volT

楽・活の家。

楽しく、活き活きと、安全に、安心して暮らす家。

今回は、その「安全に、安心して」の部分のご紹介。

volTは地盤と基礎。

地盤調査の結果は、現状地盤の下約1Mの深さ以降、礫(小石)混じりの超良好な地盤。

そこに+αの安心感を得るために、深さ1Mまでの部分を補強するための地盤改良を選択

【乾式柱状改良】土とセメント系固化材をドリル状の機械で攪拌混合して作る直径50cmの柱状の改良体を46本で、下の良好地盤と共にに建物の荷重を支えます。



基礎は、建物の荷重をコンクリートの一枚板(耐圧版と言います)
全体で支える【ベタ基礎】を採用。

整然と鉄筋が並ぶ光景は、隠してしまうのがもったいないぐらい綺麗です。




written by hom [楽・活の家] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2017年1月1日(日) 10:30

謹賀新年2017


written by hom [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

MySketch 2.7.4 written by 夕雨